【撮影レポート】ご縁と日光愛に導かれた、中禅寺・立木観音での和装前撮り
もくじ
こんにちは。
FruitsPhoto | 日光和装前撮の柴田です。
今回は奥日光・中禅寺立木観音の撮影レポート。夏のような美しい湖面と和装でも過ごしやすい気候は、奥日光ならではの美しい景色です。
奥日光や中禅寺での和装前撮りを検討されている方のお役に立てますと嬉しいです。
中禅寺の朝
初秋の中禅寺湖。この日も快晴で撮影日和。青と緑のコントラストが美しい中禅寺湖を背景に、撮影開始です。
お二人の出会いと私たちとの出会い
この佳き日に、和装前撮りの撮影をご依頼くださったお二人。
日光在住の新郎。そして自他ともに認める日光オタクで、日光を深く愛し、千葉から足繁く通う新婦。
もともと私たちと新婦は「日光」という共通点からインスタで相互フォローしていた関係で、何かの話題でやり取りしていた中で「いつか結婚することがあれば撮影をお願いしたい」というようなことをおそらく冗談半分でおっしゃっていました。
そこから数ヶ月、日光で出会った新郎と本当に結婚が決まり、そして本当に撮影の依頼を下さって迎えたこの日。
この大切なハレの日の撮影をお任せいただけたことに、感謝とただならぬご縁を感じました。
中禅寺の護摩祈祷
この日の撮影は、護摩堂での祈祷から始まりました。 堂内に響く読経と、立ち上る炎。
厳かな空気に包まれます。
本堂にて
祈祷後は、立木観音の本堂前にて。
念願の撮影に感極まって涙ぐむ新婦様。日光への深い想いが伝わる、美しい瞬間でした。
五大堂
続いて五大堂へ移動し、特徴的な格子窓からの光や、見事な天井絵を背景に撮影。
歴史を重ねた建築美と、花嫁様の白無垢姿が調和する美しいロケーションです。
お持込アイテム
日光の晄秋家(こうしゅうや)さんで描かれた『一筆龍』。
さらに、新郎様が釣り上げた60cmオーバーの見事な鱒の剥製!ツルツルです。
プレゼント贈呈
撮影の締めくくりには、親御様へのプレゼント贈呈!
この日のために福岡からいらしたお母様も寺社仏閣マニアだそうです笑
その後全員で記念撮影して終了〜。賑やかで温かい時間でした。
お客様の声
この記事をご覧になり、
- 日光での和装前撮り
- 中禅寺・立木観音でのロケーションフォト
- 持ち込みアイテムを活用したオリジナルな撮影
などにご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お二人にとって最高の思い出となる一日を、心を込めてお手伝いさせていただきます。
[撮影プラン一覧はこちら]
[ギャラリーはこちら]
[お問い合わせ・ご相談はこちら]
コメント